建設キャリアアップシステム(CCUS)登録代行サービス
~煩雑な手続きをプロにお任せ、貴社の本業に集中!~
建設業界では、2019年4月から建設キャリアアップシステム(CCUS)が導入され、建設技能者の資格・経歴などを一元的に管理できるようになりました。CCUSへの登録は、技能者個人だけでなく、建設事業者や元請企業にとっても重要な義務となっています。
しかし、CCUSへの登録手続きは煩雑で、多くの書類作成や情報入力が必要となります。特に、多数の技能者を雇用している事業者にとっては、登録作業に多大な時間と労力を費やすことになり、本業への支障をきたす可能性も懸念されます。
そこで、当事務所が提供する「CCUS登録代行サービス」の出番です。専門知識を有する行政書士が、CCUS登録に関するあらゆる手続きを代行することで、事業者の負担を大幅に軽減し、貴重な時間とリソースを本業に集中させることができます。
1. 建設キャリアアップシステム(CCUS)とは?
建設キャリアアップシステム(CCUS)は、建設技能者の資格・経歴などを一元的に管理し、技能者の能力評価や処遇改善を促進するためのシステムです。CCUSへの登録により、技能者は自身のキャリアを可視化し、スキルアップやキャリアアップにつなげることができます。
- CCUSの目的
- 建設技能者の能力評価と処遇改善
- 建設業界の魅力向上と人材確保
- 建設工事の品質確保と生産性向上
- CCUSのメリット
- 技能者
- 自分のキャリアを可視化できる
- スキルアップやキャリアアップにつながる
- 能力に応じた処遇を受けられる可能性が高まる
- 建設事業者
- 優秀な人材を確保しやすくなる
- 技能者の能力を適切に評価できる
- 工事の品質確保と生産性向上につながる
- 元請企業
- 技能者の能力を把握し、適切な現場に配置できる
- 下請事業者の選定に役立つ
- 工事の品質確保と安全管理につながる
- 技能者
2. なぜCCUS登録が必要なのか?
CCUSへの登録は、以下の主体にとって義務となっています。
- 建設事業者:建設業許可を取得している事業者は、自社の従業員である技能者をCCUSに登録する必要があります。
- 技能者:建設工事の現場で働く技能者は、自らをCCUSに登録する必要があります。
- 元請企業:公共工事の元請企業は、下請事業者にCCUSへの登録を促し、現場に配置される技能者の情報をCCUSで確認する必要があります。
CCUSへの登録を怠ると、罰則が科される可能性があります。
- 建設事業者:50万円以下の罰金
- 元請企業:公共工事からの排除や指名停止
3. CCUS登録の流れ
CCUS登録は、以下の流れで進みます。
- アカウント作成:事業者、技能者それぞれがCCUSポータルサイトでアカウントを作成します。
- 情報入力:事業者、技能者それぞれが必要な情報をCCUSに入力します。
- 書類提出:事業者は、技能者の資格証明書などをCCUSにアップロードします。
- 確認・承認:事業者が入力した情報を技能者が確認・承認します。
- 登録完了:CCUSへの登録が完了します。
4. 登録に必要な情報
CCUS登録に必要な情報は、以下の通りです。
- 事業者
- 企業情報(商号、所在地、代表者名など)
- 建設業許可情報
- 従業員情報(氏名、生年月日、住所など)
- 技能者の資格情報
- 技能者
- 個人情報(氏名、生年月日、住所など)
- 資格情報
- 経歴情報
5. 登録における注意点
- 正確な情報入力:入力情報は正確に入力しましょう。誤りがあると、登録が遅れたり、無効になる可能性があります。
- 書類の確認:アップロードする書類は、有効期限や内容を確認しましょう。
- 期限の厳守:登録期限を守りましょう。
- 専門家への相談:不明な点があれば、専門家(行政書士など)に相談しましょう。
6. 行政書士によるCCUS登録代行サービス
CCUS登録は、煩雑な手続きや専門知識が必要となるため、行政書士による代行サービスがおすすめです。行政書士は、以下のサービスを提供します。
- アカウント作成サポート:事業者、技能者のアカウント作成をサポートします。
- 情報入力代行:事業者、技能者の情報入力を代行します。
- 提出代行:必要な書類CCUSにアップロードします。
- 確認・承認サポート:技能者の確認・承認手続きをサポートします。
- 登録完了確認:CCUSへの登録が完了したことを確認します。
- 登録後のサポート:登録後の情報変更や更新手続きなどもサポートします。
建設キャリアアップ (税込 10%)
事業者登録 | ¥55,000~ |
技術者登録 簡易型 | ¥11,000/人 ~ |
技術者登録 詳細型 | ¥22,000/人 ~ |
各種変更申請 | ¥5,500~ |
各種証明 取得代行費用 | ¥3,300~ |
お問い合わせ
手続きに関するご質問やご相談、お見積もりのご依頼はお気軽にご連絡ください。迅速かつ丁寧に対応いたします。
- 電話: 050-5235-8565
- メール: info-NOSPAM-@hidaya-sharoushi.com
※「-NOSPAM-」という文字を削除して送信下さい。 - 住所: 〒501-3911 岐阜県関市肥田瀬215-3